炎症の話だよ。一般論だよ。それだけさ💦

ナビゲーターの丸幸礼子です。

私達の仕事で、多分厄介な奴。こんな表現をしてみましょうか。

炎症の話を少し触れてみたく思います。

炎症の定義

①物理的刺激(火傷や凍傷など)

②化学的な刺激(化学薬品接触など)

③ウイルスなどの微生物の感染に対して起こす生体の防御反応の一つ

炎症の4兆候

発赤、熱感、腫脹、疼痛

炎症の3要素

①慢性炎症細胞 (マクロファージ、 リンパ球、 形質細胞など) の浸潤

②病原体のみなら ず浸潤した慢性炎症細胞自体による持続する組織破壊

③結合組織による破壊組織の修復 (線維化と血 管新生)

炎症の三大徴候
熱感:血管拡張による。疼痛:内因性発痛物質や、pHの変化による。腫脹:血管透過性の亢進による

 

 

 

 

 

よろしければ、時々覗いてださい。アクセスが増えている事が分かると励みになります。

丸幸 礼子

関連記事

  1. 炎症。こやつは厄介だ💦

  2. 鴨ネギ蕎麦は、卵を入れるべきか・どうか?どうでも良い話。

  3. 顎関節症の治療について、当院の場合

  4. 憂鬱な話

  5. ちょっと、一寸(ちょっと)の紹介

  6. 信じるという捉えたと、考えて受け入れるという捉え方。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)