口元の変化(受け口が変わったよ)歯科の仕事の一つ

こんにちは、ナビゲーターの一堂一花です🚀

たまに問われる事があるのですが、主治医は誰か❓と…🤔

当院は、治療方針の決定は必ず院長が行います👨🏻‍⚕️都先生は計画を立てて🗒状況を院長に説明し、情報の歯科医間の共有を図ります。その後治療が“START”という裏(患者さんとは関係ない時間で)の掟があります🤫

🟩1人の歯科医が物理的に治療出来る人数には限りがあります。

🟦平準な治療は専門性が要求されない為、滞りがない様、治療が進むよう配慮しています。

🟪補綴等は必ず院長も設計に関わります。

*何卒承知おき下さい🙇🏼‍♀️

こんな口元が

こんな口元に変える事も、歯科の仕事の一つです

読んで頂きオーレイ(御礼)💃🏼

またお👀にかかりましょう👋🥰

関連記事

  1. ブログを書いて紹介する時代になった事についてーこすが歯科で勤…

  2. 伏線の答えは、ファイトです❕❕

  3. 案外気が付かない(気にしない)口元の表情。ステインを取ってみ…

  4. あって欲しくないけど、怖い事も現場ではある。(そこまで、大げ…

  5. ええい、自己紹介❕❕今のこすが歯…

  6. 臨床現場は、ドラマみたいな時もある。だって、人間模様の交差点…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)