レーザー治療/分かりやすい例

ナビゲーターの一堂一花です🎈🧸

以前YAGレーザーについて紹介しました。

レーザーの特徴の1つは、虫歯治療にあります。

レーザーを応用すると、まずは術前だと

👇🏽少し茶色いのが分かりますよね❓

虫歯の所少し茶色いですよね🌚

 

虫歯を齲蝕検知液(虫歯の所が赤く染まります)で染めた所です🧫

 

レーザー後 この後少し整えました💎⛏

こんな事も起こせるのがレーザーなのです🔫

深く削らずにすめば、安全性が高まります👨🏽‍🚒✨

こんな治療もあります🔬

今日は、これでおしまいです。

またお👀にかかりましょう👩🏽‍🎨🤚🏾

🏃🏽‍♂️次の丸幸さんへバトンタッチでーす🏃🏽‍♀️💨

関連記事

  1. 『検査と話しあい』と、話し合いってなーに?

  2. 咀嚼位は見つけられるのか❓

  3. 歯科医も人の子・小心者

  4. 学会の事というか、心持ちというか?

  5. あなどれない補綴

  6. レーザー治療

コメント

    • 高野 美代恵
    • 2019年 11月 13日

    いつも興味深く拝見しております。写真や図など、一見専門的なブログかと思っていましたが、易しい言葉で解説されていて、そのギャップも楽しんでいます。また、患者とのコミュニケーションを大切にされていることもよくわかり、皆さんの優しさも伝わってきます!!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)