おしまいは、次の始まりなのです。

こんにちは。ナビゲーターの一堂一花です👅

今回のブログのシリーズは、これにて終了✍️

親父の小言ではありませんが、院長はお酒🍶が入ると小言が出ます(私は関わると面倒くさいので、なるべく付き合いません🤫)

『俺達は、“ありがとう”と言われ、お金💰という生活の糧を得られる数少ない職種の一つだ❗️その意味を忘れてはいけない‼️』

今回ナビゲーターの丸幸と一堂が、こすが歯科の目指す医療・志す医療を私らなりの視点から紹介をしてみました👀

決め手は院長の“お願い”という無理筋の台詞から始まります👤

目を合わせると「お願い」。すれ違うとすかさず「お願い」。

一息ついていると「お願い」。帰り際に「お願い」。朝顔を合わすと、挨拶もそこそこに「お願い」。

あんたはオネガイ星人か?と、決め込みつつ嫌味を込めて「そんなに寂しいのですか?」と返すと、「今日から寂しん坊になるぞ。」と、イジケる始末。

「(穏便に)お断りします。」と返答を試みると、「今から聞か坊になるぞ」と、開き直る始末。

「じゃあ、その分仕事を減らしたい。」と宣えば、「早速でくの坊になるぞ。」と、逆切れをされる始末。

負けました。そして、こんなブログが出来上がりました📝

🗣院長、この仕事分の評価はあるのですよね。何気に伺うと、「ここは、き坊(希望)でしょう。」と返答されました。

良い事、覚えておいてね😑これで、評価がなければ、女子陣は全員”通せん坊”しちゃうぞ💥絶対だから🤐🤚

 

さて、どこまで(院長の?)希望なのか、(読み手の?)期待に応えるブログの表現に近づけたか分かりませんが、

9回裏まで走ってみました🏃‍♀️疲れましたね。丸幸さん🤗

 

最後に。

こすが歯科全員集合👩🏽‍🦰👩🏼👨🏻‍🦰👨🏻👱🏼‍♀️🧑🏻👩🏽‍🦰

 

一堂礼🙇🏼‍♀️🙇🏼‍♂️

お付き合い頂き有難う御座いました🦷💫

 

 

関連記事

  1. 任せっきりってイヤじゃないですか❓

  2. 学会の事というか、心持ちというか?

  3. 咬合命♪そんなに張り切らなくても…

  4. 紹介

  5. 大切にしたいこと

  6. 『検査と話しあい』と、話し合いってなーに?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)