”私の初心に戻る感覚を紹介したい。初心表明などという大それたものではありません”の巻

こんにちは、ナビゲーターの一堂一花です🐻

ところで私は、国語というのがどうにも好きになれませんでした😩国語と言っても勉強の方の国語です📖だから国語とは程遠く、自分の好きな手作業が出来る仕事、それも動機の1つとして歯科衛生士という職種を選びました🎀しかし気が付くとこの職種、うまく言えませんが何気に国語を大事にしている様な気がしております😱⚡️

いつの頃でしょうか❓私はT美先生を介し、院長は以下のような事をその会話の中で話していた事を紹介されます✉️

「ここの弱点は国語です❗️教養と言うか素養が幼すぎます❗️そんな偉そうな事も言っている私も国語は好きではなかったし、苦手意識を沢山持っているのですがね😓だからかもしれません。」そんな言葉が会話中、あったそうです😌

T美先生は国語の先生という訳ではありません🌷当然学生という年頃を過ぎってしまった(院長は失礼です😑それは壺が立ったというのだよと、からかってきます😒もうすぐ中年時代も終わるくせに😏)私達が国語の勉強を受け付ける訳がない📖

T美先生を介しブログを書く事で2つの事を理解というのでしょうか❓吸収出来れば嬉しい💓そんな事を彼は思い描いた様でした📝

⁂文章を書く事で私達の国語力がUPするといいなぁ~

⁂今風に言えばこすが歯科の勘違いをされない取説を紹介出来るかな~

こんな狙いもあった様です😳

以前記した様に当然ブログを書く事に私も反発・拒絶(というツーセットでは足りず)無視❗️❗️❗️というおまけを付けてトリプルセットで抵抗しました😏

T美先生を介し働くうえでの愚かさを説かれます😱説法という方が感覚的に合います🔔

色々な事をT美先生とは話しました✨聞いても頂けました👂🏼その内容はさておき、私達の職場を正しく理解して頂く事も、こすが歯科の考え方を正しく紹介出来るとは思っておりません😌でも、こんな物語を記す事で、ここの少なくとも医療に対して取り組む姿勢とか、どんな考えを持って治療に入っているか、そんな紹介が出来るのかなって、T美先生と話したお陰なのか、私は思い直すようにもなっています😊色々な事を思いつくままにブログという媒体を介し紹介させて頂いています🎵読んだ方に、仮に考えて頂くキッカケになれば(当院に来院される・されないという俗専門的な視野はさておき)嬉しいのかなってこの頃思う様になっています🍀

季節は夏に向けて動き出します🚣‍♂️(その前に梅雨ですね☔️)歯科というニーズのある方に何かの情報を介しあるべき受けとめ方と言えば良いのでしょうか❓歯科の捉え方というのでしょうか❓少しでも具体的に何かをつかんで頂けたら嬉しく思います😋

今回はここまで🌜読んで下さりオーレイ😃(御礼)

またお👀にかかりましょう🌷

関連記事

  1. 咬合は奥深いという点を、ご報告したい。私の今ゲームの最終回の…

  2. ”衛生用品の備蓄は、続きます。でも、いつまで続くの?長すぎな…

  3. ”勉強会は、クリニックであっても行う方が良いに決まっている。…

  4. ”草臥れた~”という思いを持つ私の近況報告です。

  5. 「メディアを見ると、処かしこで、平等と叫ぶ。では、うちの場合…

  6. 「私達とT美先生。私達の反抗期に対する院長の別の解決案?」そ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)