”おやつを食べる犯人は誰だ!そいつは、こいつだった‼”という他愛もない話

こんにちは、ナビゲーターの一堂一花です🐻

院長の思い出の労働争議の話を私はフィルターを通し紹介しました😶

では、私達にそれがなかったかと言えば(労働争議っぽい話)、彼の話が真実として少しだけあります❗️彼の経験から比べればカワイイものかもしれません🎀

そのお話が今回のテーマ🎪小腹が空くという事でクリニックには幾ばくかのお菓子を医院として用意する事が決まりごとになりました🍬🍫🍪しかし、すぐに問題が派生します😑

お菓子を用意する➡すぐになくなる🕳

お菓子をもう少し用意する➡思ったより早くなくなる🕳🕳

お菓子を沢山用意する➡あっという間に減る🕳🕳🕳

スタッフ内で何故だと話し合いが続きます❗️毎日、毎朝、毎晩原因探求が続きます🔍

………申し訳ありません❗️嘘です。すぐに犯人は分かります😑

 

犯人は院長です🕵

私達の対策は

◎お菓子は隠す。➡院長は手を出してはいけない🚷

◎隠せない時は、この(袋の、箱)中は手を出さないでとお願いする🙏🏽

そんな対策を取って参りました😆不思議なモノで今は一定のルールが出来たのかおやつ問題は、ほぼ消失します✨うまく言えないのですが、ルール自体もなくなり、なんとなく平和に過ごしています🕊そんな報告でした📢

今回はここまで🌜読んでくださりオーレイ(御礼)😃

またお👀にかかりましょう🌷

関連記事

  1. ”私の初心に戻る感覚を紹介したい。初心表明などという大それた…

  2. 緊急事態と深刻にされたい方々がいるけれど、もっと前の流行りか…

  3. ”勉強会は、クリニックであっても行う方が良いに決まっている。…

  4. ”L星は、え~ぼしに変換されていた”そんな話

  5. ワクチン接種がいよいよ本格化されてきました、に対するお話

  6. 「平等と叫べば、全てが解決するのか、知りたい。実際は、汗をか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)