あたしゃ、ちびまる子ちゃんと同じ時代に生きていたっていうわけかい?どっち?

ナビゲーターのSaburinaです👧🏽✌🏽

院長と話をしている内に、どうやら私の少女時代は 漫画ちびまる子ちゃんの描かれている時代と被っている気がしてきた今日この頃です。

この頃、松山千春の「旅立ち」が世に出て流行歌になったようです。逸話になるのでしょうが、アコースティックギター一1本で地元北海道から出る事無く、全国区になられた。そういう視点でみるとインディーズの走り出しの方なのかもしれません。テレビが育てた歌手とは一線を引き、ギター1本で全国区になられた。たまにテレビでお姿を拝見します。エンターテイナーまで踏み込んだ表現までなされる。凄いと思います。現代に対応されたキャラクターを見事に演出されているのでしょう。あっぱれ!お見事!と言った表現を用いたくなります。

翻って、当院は…と、一昔前の風景を丸幸さんや一堂さん、ゾーイさんに聞くと、院長も見事に対応していると、教えて貰います。そうなんだ、と感想を持つ事もあります。休み時間などは、女子は暇な際は、隙あらば女子会に早変わりをする時もありますから、その話から院長も、結構変わる努力をされたのね。って、思う事もあります。

うちの先生、時々こんな項目を確認します。

※👇🏽👇🏽👇🏽問診表の一部抜粋👇🏽👇🏽👇🏽※

①目まい

②耳鳴り 【 高音 低音 難聴 】

③耳の周りの痛み、しびれ

④頭痛【 全体 / こめかみ / 耳の周り/ 高等部 / 頭頂部 / おでこ / 他 】

⑤顎の痛み、強張り感、口が開けにくい、口が閉じにくい、顎関節の音

⑥首、肩の痛み、コリ、不快感

・・・

・・・

⑫嚙む位置がわからない

⑬奥歯で噛まない / 主に真ん中の歯を使っている / あまり噛まない

・・・

・・・   etc.

 

身体と歯は関係するか?さて、どっちでしょう。

身体と骨は関係しているか?身体と目は関係しているか?身体と、胃は関係しているか?身体と、耳は関係しているか?さて、どっちでしょう?

その疑問は、よろしければどうぞ

⬆ ⬆ ⬆ ⬆ ⬆ ⬆ ⬆

こちらのブログもご参照ください。

Saburinaでした👧🏽✍🏽✍🏽✍🏽✍🏽

~お酒が抜けてきたのか、読み返すと真面目過ぎて私らしくないかも知れません。週末にお酒補充しないと🍺🍺🍺~

関連記事

  1. 夏季休暇のお知らせと、私の今シリーズのまとめといったところ。…

  2. 歯根膜炎に対する情報公開が…ストップと言われた。ケチ院長の巻…

  3. 今年、咬合器、新たに用意したよー(棒)そこ迄いるのか?咬合器…

  4. 医院の中での、テンヤワンヤ。そんな話。

  5. 『メインテナンスを受ければバラ色』ではなく、『メインテナンス…

  6. 夏に入って思う事。一堂の独白。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)