至る所、自粛自粛と、要請ばかりが駆け巡っているようで

編集役です。急遽、文章を作る事となります。自粛要請のお陰か書き手が自粛するお陰で、急遽、ブログを書く事となります。

さて、流行り病のお陰で、都知事も自粛要請、お国も自粛要請。何があっても、自粛要請。きっと、必要なのでしょう。けれど、致死率1パーセントの疾患に、そこまでナーバスになる必要がある物なのか?一人のあたしとしては、考えてしまいます。もっと怖い病気もあるし、致死率33%の肺炎もあるけれど、こいつは4類と来たもんだ。すったもんだで、自粛って、本当?って、あたし個人の感想です。仕方ないのでしょうね。

何をあたしは読んでいるのだろうか?『先生、こっち向いて。」パシャのシーン。

そういえば、ネットで散見するニュースがあり、眉が険しくなる事があります。景気が悪くなっているのか、簡易に労働紛争が起きているようで。その事情は様々でしょうが。唯、どうにか落ち着かない物かと思ったりもします。都知事の口が開けば、『ようは、自粛しろ。後は、知らないけれどね。』としか、聞こえない曇った耳には、散見する労働に関わるニュースは、色々な感情をあたしに芽生えさせます。愉快なものではありません。

天照大神は天岩戸にお隠れされます。同じように、自粛を心がけているのか、時折思い出したように、ライン上でしか、当のご本人とは連絡が取れない状況が続いています。1週間を超しました。そんなスタッフの報告です。体調が悪いという話でした。声を聴く事も出来ず、本人が報告した内容かどうかも分かりませんが、仕方ない。中学の先生のように、家の門を訪ねても、お隠れされたまま。隠れている以上、何も仕様がない。ラインでは、実家に帰っているという文字も久方ぶりに届きます。でも、電話はお隠れ中は使用禁止の模様。あ、ラインはあたしの知らない所で、あたし以外の方と取り合っています。あたしは、確か総責任者と思っていましたが、どうやら平等の心で接しられたい模様。部外者扱いです。惨め。

『ライオンズ負けたよ。先生、表現して!』こんな感じ?パッシャ。っていう、どーでも良いオチでした。

どうにもなりません。

そんな訳で、急遽、当番を背負う事となります。

ご迷惑をかける事と思いますが、クリニックとしては急ぎ対応をしたく考えております。

報告まで

こすが

関連記事

  1. ”デジタル化で、一開業医如きでも患者カンファレンスを挑戦でき…

  2. 編集役から、募集に対して感謝の気持ちをお伝えしたい。そんな話…

  3. 骨は変わる生き物と言えば良いのか、可塑性の存在と言えば良いの…

  4. ”今日で全てが終わるさ、今日で全てが始まる”の巻

  5. ”ワクチンを心待ちにすべきなのか、違うのか”分かりませんの巻…

  6. ”✊🏽グーではなく、'…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)