顎のしびれに、何とか対峙している器具の紹介!CO2レーザー(こすが歯科版)

急遽、代打の丸幸 礼子です。

一堂さん、ちょっとお風邪気味なので。

うちの設備、一つ紹介します。

それは、

”CO2レーザー”

当院が使っているCO2レーザーです。

この機器と顎関節症が、関係あるの?と、思われる方がいらっしゃる方もおられるかもしれません。

唯、例えば、「顎がしびれる」と言うような感覚をお持ちの方に、活用させて頂いております。

『痺れは、こいつがあって、何とか対峙しているけれど難しいよね…』と、院長談。

今回は軽い情報の紹介でした。次回から、再度顎関節症のお話に戻ります。顎つながりという事で、ご容赦を。

*機会があれば、このレーザーの効能も紹介してみたく思います。

よろしければ、時々覗いてください。アクセスが増えているのが分かると励みになります。

   丸幸 礼子

 

◇痺れには温庵療法が効果があると言われています。

◇当院は、レーザーでその効果を狙っている次第です。

◇それぞれの先生が、ご研究や論文に基づき、対処法をお持ちだと思います。

◇顎の痺れという現症は、保険項目に該当しません。従い、保険外項目になります、

◇温庵療法は対処療法にすぎず、完治を目指すものではありません。

◇但し、対処療法で収まる方もおられます。同時に、対処療法では無理な方もおられます。

◇無理な場合、別に原因がある場合もあります。

関連記事

  1. 歯の形は天然歯なら、きっと神様が。補綴の歯は、誰が形を決める…

  2. 咬合誘導!だけではなく、生じる患者と術者側の意識のずれを語っ…

  3. まだ続くんかーい!? (府中のこすが歯科から顎関節症について…

  4. 「咬合誘導と矯正の違い」について、一つ語ってみます。(こすが…

  5. 顎関節症のお話(こすが歯科からの発信)

  6. 意識のずれは、どこから生じるのだろう?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)