ナビゲータの新田 珠子です(^▽^)/
新人いびりはない(*^-^*)こすが歯科でしたが、絶妙に”いじり”がある?こすが歯科でもありました。
“院長いじり”…….院長自身 心が広いのか、あるいは鈍感なのか?あまり気にしていないようです。(*´皿`*)
でも、業務を理解する一環で模型の整理は命じられます。
すると

もうメインテナンスに入った患者ですが、一時は、身体中痛い、眠れない等々。色々だったそうです。大学病院に行っては、泣き崩れ…だそうです。歯科と精神科による併用治療も受けられていたそうです。なんで、此処で治療になったの?*併用治療には正式名称がありますが、院長から誤解を渡してはいけないので、控える様、申し付けられます。あ、今は薬は飲んでいません。不思議。ここに来院されるまで10年弱のドクターショッピングの経験もあるそうです。普段の笑顔から想像もできません。アッ、姿勢位に誘導して確認すると、歪んでいるとみなすそうです。正面から確認できると思います。*パナデントシステムならでは、確認法だそうです。(私には良く分かりませんが)
↑が床に転がります。(‘Д’)?
気になり、カルテを確認します(‘◇’)ゞ

全ての情報の公開は控える様言われます。申し訳ありません。院長からの強いお達しでした。私には、その理由は良く分かりません。
この人、今普通に働いてるし、家族との人間関係あるんじゃないっ?!Σ( ゚Д゚ノ)ノ!
なんなんだ?!歯科という科は?!?!Σ(・ω・)!!
周りの先輩方にきくと….
◆歯の治療後、働けなくなる人っているみたいだよ?一部という表現だけど
◆院長ははっきりと言わないけれど “ジスキネジア” に相当するみたいだ
はらたま きよたま 歯科はどんな可能性のある科なんだっ!?( ゚Д゚)!?
清めたまえ( `ー´)人☆*** 私は歯科の可能性を知りたいっ!(^_^)/
歯科と身体の関係はどこまで学術なり学識になっているのじゃ??
珠子、長生きしたくなりましたヽ(*´ω`*)ノシ