こすが歯科医院
予約のお問い合わせ ネットからの予約はこちら

ネタが...そーだ!予防9年目の紹介です❕❕

ネタが...そーだ!予防9年目の紹介です❕❕

2020/08/20

衛生士20年目、ナビゲーターの丸幸 礼子です。

私らのブログという世界での、作家活動は仕事の合間、ぼんやりと出来る時間を見つけて、思うままに書くようにしています。何となくアウトラインが見えて、GOサインを編集役の院長に頂いて、本番と言う感じでしょうか。ですから、プロのブロガーと言われる方や、プロの執筆業の方が仮に読んで頂いているとしたら、お恥ずかしい限りです。

さあ、気にしないで、仕事なので頑張って始めたく思います。

”ネタがない...”と頭を悩ませていました。その時、ゾーイさんが

『これ、9年目のお口の状態なんだ。』

嬉しそうに、口腔内写真を整理していました。

”何、それ⁈”

「9年間、維持管理だけで、何も治療していないんだ、ゾーイ」

これ、ネタにしよ!そう決めた、丸幸でした。

予防の大切さは、いろいろなところで紹介されています。

♢早期発見が出来るメリットがある。

♢リスクの管理が出来る。

文字にすると、こんな所でしょう。

実際する事と言えば…

1)平たく言うと、口の健康状態を把握し

2)口の清掃状況を把握し

3)時にお掃除に徹したり

4)時に歯周組織に酸素を送り、歯肉の健康の保全に協力させて頂いたり

5)必要な場合、歯磨き指導をさせて頂いたり

6)歯周組織び血行増進を図りたい時は、歯肉にマッサージを施させて頂く場合もあります。

7)口の凝りがあると分かった際には、時と場合によりますが、歯根膜の健康環境を変える試みをさせて頂く事もあります。

フェイシャルマッサージから、凝りを開放する試みをする事もあります。

8)そうそう、歯質強化を図り、歯牙の健康を守る事もあります。

*衛生士業務の予防で、当院で行っている業務を文面化すると、こんな感じだと思います。

9)まだ、勉強途上で大した事は出来ませんが、必要な場合、栄養素の考え方などを紹介させて頂く事も、たまに(まだその程度の知識です)あります。

元々は、顎の痛みから来院。噛めない奥歯を治し、その後経過観察に移行。9年間、歯科治療は何もせず。健康状況を把握し続ける事も、時に、私共の仕事の一つになります。1年の内、数回お会いさせて頂いています。今後とも、末永いお付き合いが出来ればと、願っております。だから、今日も明日も、頑張ろうと思っています。*仮に、歯列矯正と言う視点で見た場合は、完璧な歯列と言う訳ではありません。でも、9年悩み知らず(口の健康に関して)と言う現実は、意義深いと思います。歯並びと噛み合わせを、同一線上に考えられる患者さんが、多い事に対し一言を添えたく紹介しました。

 

そんな事を書いていると、

「わぁ~すごい、ゾーイ・。ゾーイ達、こんな事をいつもしていたんだゾーイ。こんな人ばかりになったら、院長は座って何もしなくていいね!そうなるかなー?」

ゾーイさんて…。何かを感じる丸幸でした。

「でね、ゾーイ。この人、清掃状態もこのクリニックで一番いいんだ!」

*元、顎関節症の患者になります。

ゾーイさん、感動のポーズ!!

 

なんとも憎めないゾーイさんでした。

読んで頂きありがとうございます。

㋗収まれば…。嬉しいです!

よろしければ、時々覗いてください。アクセスが増えているのが分かると励みになります。

丸幸 礼子

*予防に関してですが、保険で出来る事、自費の処置が該当するものに、メニューが分かれております。

詳しくはクリニックでお尋ね下さい。

おまけ

あっさりと報告をしていますが、治療には歴史がありました。その一部の紹介。理想的な(歯医者さんが求める)歯列構成に、決して収まっている訳ではありません。当院では、高径条件を整え、平面の平準化を図ったに過ぎません。こんな処置の結果、今の環境維持が継続していると言った所でしょうか?噛み合わせの問題と、歯列の問題(理想的な歯並び)は、決して同一線上にある訳ではない事も紹介したく思います。詳しくはクリニックで…。

右上が当院。(向かって左側。)後は前医。9年間、処置せず。元、顎関節症患者。

奥歯4本当院。1本インプラント。高さ関係を治すことで、顎関節症と対峙。一般的なスプリント治療も行っています。顎の痛みの消失確認後、条件を整える為、補綴治療へ。補綴部は、元々は、前医での処置。高径条件に合わず、シミュレーションとご納得の上、補綴を入れ替える。結果現状も、何ら不自由なく生活している。

----------------------------------------------------------------------
こすが歯科医院
東京都府中市府中町1-8-13 村田ビル2F
電話番号 : 042-352-1551
FAX番号 : 042-352-1552


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。